会社案内 会社案内
小さな包装が、
大きな価値を生み出す
創造力で、未来を包む

品質を守るだけでなく、その価値や魅力を伝える役割も果たします。技術や素材、デザインの進化とともに新しいアイディアを求め続けています。当社では、パッケージ製造の各分野で活躍していただける仲間を募集しています。パッケージ業界を支えるやりがいのある仕事です。未来をともに創造し、社会に貢献したい方、ぜひマルイ包装で働きませんか?

マルイ包装 マルイ包装

作業の紹介INTRODUCTIONINTRODUCTION

営業部門

営業部門

弊社工場で製造した水産・農産・菓子・弁当・その他向けのプラスチック製品を、道内一円及び東北方面を主とするエリアの顧客に対しルート営業を行い、最近では「ウニ関連資材」のWebで問い合わせの海外顧客への対応もあります。一方、製品製作に適した各種プラスチックシート原料の選定から原料メーカーとの折衝も行います。また、試作型や本金型との打ち合わせや、工場との生産工程の計画も行います。

金型部門

金型部門

プラスチック成形型(主に食用品の容器包装材)の金型の設計・製作等、CADを用いての試作金型製作用モデリングマシーンや、本金型試作用のNC機械のプログラミングデータ作成業務を担います。

業務部門

業務部門

得意先或いは仕入れ先との電話・FAXでの受発注から、専用ソフトへのデータ打ち込みによる買掛・売掛・在庫(原料・製品)管理、及び運送会社との出荷連絡、荷札作成、工場への製品製作指示と倉庫への製品出荷指示等多岐に渡り、要的な部署で現在4名にて運営してます。

工場成形部門

工場成形部門

主に食品トレー等、プラスチック製容器の製造に関る業務で大型真空・圧空成形機の操作(温度設定、材質設定、原料であるプラスチックシート等のセッティング)や金型交換、半製品の検品などを担当。大型成形機は真空成形機が2台、圧空成形機が2台の計4台を4名体制で作業します。

工場プレス抜き部門

工場プレス抜き部門

成形機で成形された半製品をプレス機により打ち抜き、取り出し、検品、梱包する一連の作業と、作業前の抜型セッティングとプレス圧調整や当て板交換などを担当します。また、大型成形機に連動したトリミング機で打ち抜かれ自動で排出された製品の検品、梱包作業も担当します。

倉庫部門

倉庫部門

電動リフトやハンドリフトを使用して、弊社製品に使用する原料(反物状のプラスチックシート)を受け入れ原料倉庫での保管と工場への搬入、及び段ボールに梱包された完成品の工場から倉庫への受け入れ保管と出荷業務までの一連の作業を担当します。また、週に3日市内郊外への2tトラックでの運送業務もあります。その他業務として、冬季(12〜3月)にはホイールローダーで敷地内の一部除雪業務の担当します。

マルイ包装

働く先輩の声INTERVIEWINTERVIEW

Q.今の職場を選んだ理由

面接時に感じた「人を大切にする姿勢」です。質問にも丁寧に答えてくださり、この会社なら安心して働けると感じました。明るく自然なやり取りがあふれていて「ここでなら自分らしく働けそう」と心を動かされたのがきっかけです。誰かのために一生懸命になる姿勢が会社全体に根付いていると感じます。(管理部経理課 / 佐藤)

Q.入社後の研修や独り立ちの流れ

いい意味で昔ながらの目で見て学ぶ事、自己研鑽と実績を経て、設計から金型製作までできるようになりました。(金型部 / 松田)

1ヶ月ほど工場での研修でどのように製品が作られていくかを学びました。10年倉庫勤務をした後、営業職へ。倉庫勤務での間に得た知識が営業活動にも役立っています。(営業部 / 春本)

働く先輩の声
働く先輩の声

Q.嬉しかったこと、やりがいを感じること

機械に経験を元に数字を入力し、結果思い描いていた通りの製品が出来上がるととても嬉しく、やりがいを感じます。(製造部成形 / 京田)

買い物に行った際に自分たちが作った商品に様々な製品が入って売られているのを見た時は嬉しく思いました。(製造部プレス / 獅子原)

Q.職場のいいところ

困っているとすぐに声をかけてくれるので、とても助かります。お休みも部署内で相談しながら、自由にいただけます。(管理部業務課 / 宮川)

残業が少なく終業後にプライベートの時間がとりやすいこと、職場の雰囲気がよく自分の仕事に集中できること。有給休暇もみんな積極的に取得しています。(倉庫係 / 山本)

募集要項RECRUITMENTRECRUITMENT

工場内作業スタッフ|募集要項

職 種   工場プレス抜き部門
採用人数 2名
雇用形態 正社員                              試用期間あり 期間 3か月                               試用期間中の労働条件 同条件
仕事内容 主に食品トレー等、プラスチック製容器の製造にかかわる業務。    機械プレス作業及び、プレスされたトレー容器の取り出し、検品、   梱包作業などを行って頂きます。                    基本的に2人ペアでの作業です。現在は18名体制です。
就業場所 事業所所在地と同じ                              〒003-0838 札幌市白石区北郷八条3丁目5番11号
年齢 35歳以下(例外事由3号イ:長期キャリア形成を図るため)
転勤の可能性 なし
賃金 ・月額167,000円 ~ 225,000円
労働時間 8時00分~17時30分                            休憩時間:90分
休日等 土・日・祝日 その他(年間休日数117日)            ただし、第一土曜は出勤、第二~五土曜は休日            年末年始休:12月30日~1月4日 お盆休:8月13日~8月16日
選考方法 書類選考 面接
ほか、詳細について ハローワーク:https://x.gd/Foplu                    ジョブキタ:https://www.jobkita.jp/job/detail/031914191609780001/      上記に掲載しておりますので、ご覧ください。
×